shinjuku_line/shin_line_rosenzu.gif 新宿線 新宿駅 新宿線 新宿三丁目駅 新宿線 曙橋駅 新宿線 市ヶ谷駅 新宿線 九段下駅 新宿線 神保町駅 新宿線 小川町駅 新宿線 岩本町駅 新宿線 馬喰横山駅 新宿線 浜町駅 新宿線 森下駅 新宿線 菊川駅 新宿線 住吉駅 新宿線 西大島駅 新宿線 大島駅 新宿線 東大島駅 新宿線 船堀駅 新宿線 一之江駅 新宿線 瑞江駅 新宿線 篠崎駅 新宿線 本八幡 ←左の路線図の駅名をクリックすると各駅写真ページに移動します。
無記入
都営地下鉄新宿線
新宿区の新宿駅から千代田区、中央区、墨田区、江東区、江戸川区を経由して千葉県市川市の本八幡駅へ至る全長23.5km、軌間1372mm、直流1500V架空電車線方式による電化路線。正式名称は10号線新宿線。計画時は「10号線」という名称で呼ばれていた。開業前の1978年7月、1号線・6号線の浅草線・三田線への改称と同時に新宿線に改称した。
沿革
年月日 出来事
1978.12.21 岩本町-東大島間(6.8km)開業
1980.3.16 新宿-岩本町間(7.3km)開業
京王帝都電鉄と相互直通運転開始
1983.12.23 東大島-船堀間(1.7km)開業
1986.9.14 船堀-篠崎間(4.9km)開業
1989.3.19 篠崎-本八幡間(2.8km)開業(全線開通)
1997.12.24 全線で急行列車の運転開始(平日日中)
2001.3.31 全線で急行列車の運転開始(休日)
無記入
現在活躍する車両たち
10-070車両 10-270車両 6000系車両(京王車両)
※画像をクリックすると約3倍の写真が見れます。
運行形態
1.直通運転
新宿駅(新線新宿駅)で京王電鉄京王新線に接続し、京王相模原線橋本駅まで相互直通運転を実施している。
※朝ラッシュ時に一部の列車が京王高尾線高尾山口駅まで

2.急行
1997年から運転を開始した。地下鉄線内の本格的な優等列車導入の始まりである。日中のみの運転。

急行停車駅
新宿-市ヶ谷-神保町-馬喰横山-森下-大島-船堀-本八幡

急行待避駅
列車の追い抜きは、岩本町駅と瑞江駅で行われている。岩本町駅では、折り返し用の中線を通過する。瑞江駅では、東急田園都市線桜新町駅と同様に、1面2線の島式ホームの外側の壁を隔てた通過線を通過する。


駅前のたびTOP

ホームへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送